2014年4月23日水曜日

雲南ブランドサイトリニューアルのお知らせ

ブランドサイトリニューアルに伴い地域自主組織BLOGにつきましても変更となりました。
お気に入り等にご登録頂いている方はお手数ですが、以下のアドレスを再登録して下さい。


リニューアル雲南ブランドサイト
http://co-unnan.jp/project_comu.php?comuid=125




2014年3月29日土曜日

「茶のん場ゑびす」で男女共同参画啓発絵本の読み語り

  
3月23日(日)茶のん場ゑびすで雲南市男女共同参画サポーターの石田美幸さんに来ていただき
ました。
サポーターさんたちが絵本を製作され、今年3月に発行された「ぴかりん」と「はしのうんどうかい」のお披露目をしてもらいました。その後、絵本製作にあたっての思いや経緯を話していただきました。



当日は、28人の来客がありました。
 
 
 
絵本「ぴかりん」の読み語りです。


かわいらしい絵ですね。絵も雲南市在住の方が書かれたそうです。
 
「ぴかりん」・・・「自分らしく生きること」の大切さをテーマにした絵本です。
      「はしのうんどうかい」・・・「みんな違ってみんないい」をテーマ
      に作られた絵本です。
   
      サポーターさんたちが2年間にわたり、苦労して作られた作品です。
      みなさんも是非、手に取ってよんでいただきたいと思います。

   4月3日の「茶のん場ゑびす」喫茶コーナーは「楊枝入れ・ペン立て・コース
   ター」を作ります。
   お楽しみに…ネ
      
 

2014年3月13日木曜日

「茶のん場ゑびす」へ飯南町からお客様がきてくれました。

頓原公民館関係者6名


3月13日(木) あいにくの雨の中、「茶のん場ゑびす」の運営方法などについて視察訪問がありました。
板持会長と上代事務局長でお話をしました。
どこの町も人口の減少とそれに伴い空き家が増えてさみしい町となっています。
そこから発生する様々な問題(課題)を解決するため知恵を絞り、小さなことからでも活動していくことが求められています。頓原地区も木次地区も同じ様な課題を抱えており、その解決に向け共に努力していきたいと感じました。頓原のみなさまご来訪いただきありがとうございました。

熱心に質問がありました

テーブルを囲んで意見交換



2014年3月11日火曜日

自前のエプロンで料理

3月10日 男の料理教室

「本日のメニュー」
★五目ご飯 ★菜の花と豆腐のお吸い物 ★シーフードロールキャベツ ★パリパリポテトサラダ ★マグロのアボガドソース添え

年を取ってから初めて料理をするような状況になったとき、家事を全部妻にまかせていた男性は困ることになるでしょう。
まずは説明

今日の出来上がりです

早速、開始

親切に指導
これだけのメニューが一時間半でできました。指導が良かったか、腕が良かったか、言わなくてもOKですね?
そして、おいしくいただきました。


2014年2月24日月曜日

パソコン講座・・チラシを作ってみました!

今年度のパソコン講座は、2月19日、20日、21日と3日連続、夜7時から9時まで行いました。
講師は、(株)TFCメディアラボの長谷川直人さんです。
今回は、『ワードでチラシづくり』に挑戦しました。
写真・イラストを入れる方法、地図の作り方、文字の装飾の仕方など、はじめに講師先生の準備していただいたチラシで同じように作ってみました。
2日目3日目には、三新塔あきば協議会で予定している行事『お出かけウオーキング』のチラシを各自が考えて作ってみました。

皆さん、集中しています。藤原補助講師は引っ張りだこです。
「ちょっと!ここ動かんけど、どけするだ~」
さあ!チラシを作ってみましょう!!


9名の受講生、夜の講座にもかかわらず、疲れも見せず頑張りました。

 










それぞれ立派なチラシが完成しました。
どのチラシが採用されるかな??

 受講生のパソコン経験もさまざまで、初心者の方から上級者までいろいろでしたが、個別に指導していただき、自分の考えたデザインで素晴らしいチラシができました。


2014年2月23日日曜日

韓国の文化を少し知りました。

「茶のん場ゑびす」に本日(2月23日)約30名の皆様が来店されました。
今日は雲南市国際交流員のイ・ジェジンさんに来ていただき、イカニラチジミの作り方を習い、みんなで作って食べました。とってもおいしかったです。
その後で、韓国の風景などをスクリーンで見ながらクイズ形式で韓国の生活や風習などのお話を聞きました。
高齢者を中心とした皆様には初めて聞く話が多く、興味深く隣国の事を知ることが出来ました。
ジェジンさんがスクリーンで自己紹介

いよいよチジミの実演


私たちも作ってみましょう

いい色に焼けました

お味はいかがですか


焼いたり食べたり、みなさんチジミに集中しています。

韓国文化のお話

最後は店の前で記念撮影
ジェジンさんありがとうございました。
三新塔地で貴重な国際交流でした。また、企画したいと思います。

2014年2月19日水曜日

室内グラウンドゴルフ大会開催(2月15日)


今年度2回目の室内グラウンドゴルフ大会を木次体育館で行いました。
大変寒い中ではありましたが、20名の参加があり、楽しい笑い声が響いていました。
 
開会式です。 抽選により4班に分かれて整列してください!


ホールインワンを狙って、え~い

8ホール回って休憩、温かいぜんざいは、うまいの~

後半開始です。小学生も参加しました。

優勝、準優勝、3位の表彰
まだまだ若いもんには、負けらんぞ・・
 

      普段は、顔を合わすことのない人と、スポーツを通じて、会話が弾みます。
    
      また、運動不足の冬場、楽しく体を動かすことができ、リフレッシュできました。


 

2014年2月5日水曜日

2月3日は節分

三新塔こどもの部屋に学校帰りの子どもたち18名が来てくれました。
宿題の後、節分の鬼をやっつける吹き矢を作りました。
鬼の的をめがけて矢を吹きましたが、うまく飛ばず、結局近くからになりました。
高得点者には豪華?賞品がありました。

宿題を早くしてネ!
 
 
吹き矢はこうして作るヨ

ちゃんと並んでしましょう


鬼の的をよく狙って


うまく当たるかな

得点を書いてください

2014年1月28日火曜日


茶のん場ゑびすで「日本茶をおいしく楽しもう!!」講話と実演



1月23日(木)10時~ 桜が丘自治会の「大阪屋茶舗」飯塚忠一さんに来ていただき、日本茶のお話しとおいしいお茶の淹れ方を実演していただきました。

この冬一番冷え込んだ朝になりましたが、25名の方が茶のん場ゑびすへ来て頂き、飯塚さんから日本茶のパワーのお話しなどを聞いたり、おいしいお茶の入れ方を教わった後、実際に2人1組で日本茶を淹れてみました。
お茶に含まれる成分のもつ効能として
血糖上昇抑制作用、抗菌作用などたくさんあります。
ペットボトルのお茶と比較するとうま味成分は、4.1倍
渋味成分5.5倍、苦味成分2.5倍だそうです。
ペットボトルには、食品添加物が入っています。
おいしく淹れるには、お湯の温度(75度~80度)に気を付けて!!お湯を急須に入れて30秒ぐらい待つこと!!
まずは、湯さましね・・
スタッフさん手作りのおいしい漬物やあえ物が並んでいます。


急須に湯が残らないように注ぎ切ることが大事だって!!
いい色になったわ・・・

                  
  家族にお茶を淹れてあげることで、心を通わす場を作ることも大切なこと教わりました。


2014年1月20日月曜日

三新塔地区「室内グラウンド・ゴルフ大会」

冬の寒いときはとかく家の中に閉じこもりがちです。
運動不足を解消するために昨年度から実施し、今年度は1月18日に行いました。
始めの8ホールは寒さのため体の動きが硬かったが、途中の休憩で熱い甘酒を飲んで後半はバッチリでした。
いよいよスタート。うまく転がるかな。

甘酒を飲んで体も心もリラックス。後半は頑張るぞ。


甘酒の効果抜群。どうだ!ホールインワン。笑顔でポーズ。
上位入賞の三人です。
2月も 15日(土) 木次体育館 受付13:40 スタート14:00 で開催します。
賞品も用意しています。運動不足を解消しませんか?
参加をお待ちしています。

2014年1月14日火曜日

三新塔地区「とんどまつり」

 三新塔地区では1月13日(祝日)に4か所で「とんどまつり」を行いました。
 各所では朝から準備を行いましたが生憎の雪交じりの雨が降り、作業は大変でしたが、点火するころは雨もやや収まってきました。
 子どもから大人までどの場所もたくさんの人で賑わいました。
 子どもにはお菓子の入った袋を配り、お神酒、みかん、豚汁、つまみなどが振る舞われて久しぶりに顔を合わせる人もあって交流の輪が広がりました。
 寒くて雨も降ってあいにくの天気でしたが燃え上がる炎とともに地域の元気を取り戻した一時でした。

 26区と28区の様子です。
  
  皆さんに地区代表者が
 あいさつ

    家内安全、無病息災を
 祈願し、これから点火します。







  点火され、燃え上がった
 火をみると改めてその勢い
 に圧倒されます。










   お神酒をしっかりヨバレ
  てください。